20日(土)に関西からの2人の女性を「カヌー体験」で
ガイドしました。
事前にメールでやりとりさせて頂いて、希望をお聞きして
ツアープランを立てます。
会う直前には電話で声をお聞きして最終確認して、いざ本番!
当日「いの駅」でお会いしたのですが
予想通りの素敵な女性2人でした

しかし、少しだけ残念な小雨が降り始め・・・・

それでも、嫌な顔もされずに「カナディアンカヌー」で
波川より仁淀川体験へ

「雨に煙る仁淀川も良いですね。」と自然な言葉に
こちらが感動したりして

「カヌーから見る川底の美しい石が仁淀川の魅力です!」と言うと
嬉しそうに、小さな石をおみやげに拾っていかれました。
約2時間の短い体験ツアーでしたが最後まで笑顔の2人で
「次は晴れた日に来たいです。」と言い残されて体験終了。
「良い思いでになりましたか?」「高知は楽しいですか?」・・・
是非、またおいで下さい!(元気を頂きました

)

昨日は大原さんと「仁淀川町岩柄」へエコツアーの下見に
「限界集落」と言う言葉の元になった集落です。
山深い急斜面に突然現れる「天界集落」!
それでも高齢の方達が静かに元気に暮らしている集落。
某TV局を退社され山暮らしをされてる方と「山の暮らし」について
大変だけど素敵で楽しいお話しを聞けました。
その後山頂に見えるタリヤマ?の滝へトレッキング

歩いて10分程にある高低差60mの2段落ち滝は最高!

元気をもらって帰ってきました。


四万十市(旧中村市)から干物の2度目の注文を頂いたS崎さんに
実家に帰る途中で立ち寄って、ご挨拶させて頂きました。
予想以上にお若い方だったのでビックリ

小雨の中での立ち話しでしたが明るい笑顔に元気をもらいました。
「元気が一番!」な日々が続いていますゼヨ!
干物の注文は、
こちらから(連絡は090-4973-0601:城下へ)
「干物のみませ屋」高知市内で「みませ屋の干物」販売しているお店は「はりまや市場」:高知市はりまや町1丁目4−22 рO88−885−6630
人気blogランキング登録しました。クリックよろしく。

byマスター
posted by みませ屋 at 12:47| 高知 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
元気になる
|

|